SSL対応
- 2018/09/26 15:30
- カテゴリー:雑記
これまで、【仔猫館】は、ログイン(管理人用)とメールフォームのみSSL対応でしたが
10月1日から、すべてをSSL対応に変更させていただきます。
これまで通りのURLからもアクセスしていただけますが
10月以降、
からアクセスいただけると、さいわいです。
ブックマークをご利用の方は、ご変更いただけると嬉しいです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2018年09月の記事は以下のとおりです。
これまで、【仔猫館】は、ログイン(管理人用)とメールフォームのみSSL対応でしたが
10月1日から、すべてをSSL対応に変更させていただきます。
これまで通りのURLからもアクセスしていただけますが
10月以降、
からアクセスいただけると、さいわいです。
ブックマークをご利用の方は、ご変更いただけると嬉しいです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ゆうが、うちに来て1年になろうとしています。
ちゃんと育てられるのか、心配な日々から
普通のサイズまで育ちました。
…ということで
1周年記念に、ゆうの「キットカット」を作りました。
親ばか全開でございます。
ゆう、目ヤニがひどくて、目の周囲があかくなってしまったので
動物病院で処置してもらいました――
目を洗って、目薬軟膏をつけるだけですけど。
本日、体重4.68kg。
標準サイズの猫になりました。
延び延びになっていた猫白血病と猫エイズの検査も行いました。
両方とも、陰性でした。
突然、芝生に出現したコレ
小さなものでも、直径2~3cmはある。
大きなものは、さしわたし5cmほど。
一体 ナニ?
一昨日までは、こんなもの、なかった。
昨日は、台風で、芝生に出ていない。
そして、今日。
白いものが、芝生のあちこちに発生している。
う~~~~む。
ゆうが、芝生に出たいと言うので、このままにしておくわけにもいかない。
う~~~~む。
使い捨て手袋をつけて、こわごわ確認したところ
キノコ!!!
充分すぎるほどの水分と気温があれば、たった2日でこんなに育つの??
などと、悠長に驚いている場合ではない。
とにかく、除去せねば。
ゆうの口に入っては困るので
周囲の芝生ごと、むしりました。