Calendar

  • «
  • 2024.4/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

MENU

節分・豆撒き

2月3日は節分でした。

うちの佐和山でも――

ファイル 599-1.jpg

豆撒きをしました。

「福は内」
「福は内」

福を招ぶだけの豆撒き。

いや~。
ある意味、佐和山には邪なものがいろいろと溜まっている…とは思いますが。

蛍の季節です。

もう過ぎてしまった地域もあるかもしれないですが。
うちのほうでは、今が蛍の季節で。
小学生向けの蛍鑑賞会が行われたり。
蛍列車(蛍を列車の中から鑑賞する)が走ったり。

うちのSIM世界の佐和山でも
蛍の季節になりました。

ファイル 587-1.jpg

彼らの時代――
蛍は、結構どこにでもいたでしょうけれど。
それでも。
見ることができる期間は短いですし。
やはり
蛍の光は幻想的で
浪漫的ですから
愛おしい人と眺めるのは、嬉しいものですね。
『鳴かぬ蛍が身を焦がす』といいますし、ね。

ファイル 587-4.gif

続きを読む

天候不順でしたが

佐和山も、晩秋です。

今年は――
春先の低温と夏の猛暑で
農作物の生育に影響が出て
米の作柄はいまいち。
果物類も、小振りのものが目立ちます。

それでも――
ようやく、収穫期を無事に終えて
殿のもとにも今年の実りが届きました。

ファイル 563-1.jpg

「この篭には、柿は入っていませんから安心して召し上がれますよ」
左近の準備した果物篭から、殿は青リンゴを取り出しました。

(殿のために葡萄を用意したのだけど…)
なんてことを神(私)が思っているのは、内緒です。

ファイル 563-2.jpg

「この冬は、晴れる日が多いですかね?」
「穏やかな冬晴れが続くとよいのだが…」

領民の安定した生活を願う佐和山主従でありました。

暑さ凌いで

暑いです。
猛烈に暑いです――いや、猛暑日になっている地域の方から見れば、「真夏日が、なによ。まだまだ大したことない」でしょうけれど。
処暑を過ぎても、暑さはちっともおさまりません。
暑いです。

うちの世界の佐和山も、きっと暑いに違いない。

盥で行水する殿の図――
を見てみたいですが。
オブが間に合わないので。

己の作業スピードでは、いつになったら、できるやら。。。

手っ取り早く。
左近と二人で露天風呂。

この季節。
湯温は、ぬるめで。
長湯は、いけませんよ。

二人の話題は、殿の仕事に関することのようです。

「現在は、音楽関連に取り組んでおられるのですね」

ファイル 548-1.jpg

「うむ。弦楽器は、佐和山でも充分に鍛錬しているし」

ファイル 548-2.jpg

「打楽器に取り組む殿も、かわいいでしょうな。大太鼓の撥をぐっと……こう…」

ファイル 548-3.jpg

いや。いや。いや。
左近、それ以上言うと。
話題が違う方向に向いていきますよ。

膝枕で

この春は、天候不順ですが。
SIM世界の佐和山では。
今年も、桜が満開になりました。

以下、BL。
BLもどんと受けて立ってやろう…な方は、続きをどうぞ。

続きを読む

ページ移動